プロが使う掃除道具を100円ショップで揃えてみよう!

多少の例外はあるものの、ほとんどの商品が100円で買える便利な100円ショップ。近年は特に品揃えが豊富で、キッチングッズやお掃除グッズなど、生活に便利な商品が沢山販売されています。100円だからちょっと試すためだけでも買いやすいですし、汚れたり壊れたりしても気軽に買い替えられます。さらに、お値段以上に働いてくれるものが多くて人気を集めています。また100円ショップではプロのお掃除屋さんが使っているお掃除道具と同じようなものも販売されているので、普段のお掃除をよりスムーズに、そしてよりキレイにしてくれる道具をすぐに揃えることもできるのです。
今回はそんな100円ショップで揃えられる、お掃除にとっても役立つ道具をご紹介いたします!ダイソーやセリア、キャン★ドゥなど店舗によって販売している商品や販売状況に違いはありますが、似たような便利グッズがどこでも販売されていることもあるので是非お買い物の参考にしてみてくださいね。

100円ショップで掃除のプロが使う道具を揃える

・掃除の道具はどんなものがあるの?

100円ショップでは様々なお掃除道具が販売されています。ハタキや、使い捨てのモップ、スポンジ、ブラシ、洗剤など、全てホームセンターでも購入できるものですが、違うのはそのお値段。ほとんどの商品が100円で買えるのですから、同じようなものを買うならかなりお得ですよね。まだ品揃えが少なく、安っぽくて壊れやすい商品の多かった昔の100円ショップのイメージから、安かろう悪かろう、と思って避けている人もいるかもしれません。しかし現在の100円ショップの商品は非常に進化していて、昔よりもずっと品質が良くて十分に使えるものが多いのです。

・トイレ掃除で使えるもの

・クエン酸
便器の黒ずみ汚れや、黄ばみが気になるトイレ。水垢や黄ばみなどのアルカリ性の汚れはクエン酸などの酸の力で落とすことができます。実はこのクエン酸も、100円ショップで購入することができるのです。粉状のものも、液状のものもあり、種類が豊富なので使いやすいものを選びましょう。
・霧吹きスプレーボトル
霧吹きスプレーボトルに水200mlにクエン酸を小さじ二分の一入れれば、トイレ掃除に便利なクエン酸スプレーができます。便器に吹きかけて擦るだけで、黄ばみがキレイに落ちます。
・トイレ専用ブラシ
便器の縁の裏など、黒ずみやすいのに普通のブラシでは擦りづらい部分は柄が縁の形状に合うように曲げられていて、ブラシ部分に鏡のついたトイレ専用ブラシがおススメ。鏡でしっかりと汚れを確認しながら、縁の裏をぐるっと擦ることができます。

・キッチンの掃除で使えるもの

・重曹
キッチンやレンジ内の油汚れは酸性の汚れなので、アルカリ性の重曹で落とすことができます。こちらも粉状のものと液状のものがあるので、自分の使いやすいものを選びましょう。
・コゲとりスポンジ
頑固にこびりついたコンロや五徳の焦げ付き。これは研磨剤入りのコゲとりスポンジで擦って落としましょう。小さくて薄いものの方が細かいところまで力を入れて擦れるのでおススメです。
・洗剤が入れられるブラシ
これは毛足の短いブラシに洗剤を入れられる部分が付いていて、上部のボタンを押して洗剤を適量出しながら擦れるというもの。洗剤をかける手間やかけすぎる無駄が省けますし、毛足が短いのでしっかりと力を入れてシンクなどのステンレス部分を磨くことができます。
・メラミンスポンジ
100円ショップには様々な形・種類のメラミンスポンジが販売されています。カットされていないものを好きな大きさに切ったり、小さい物が沢山入ってものであったり、自分の目的に合ったものを選ぶと良いでしょう。メラミンスポンジは水で濡らしててこするだけで水垢や、手垢など普通のスポンジでは落ちにくい汚れが簡単に落ちます。しかし傷がつきやすい、柔らかい素材のものには注意して使うこと。

・お風呂掃除で使えるもの

・ダイヤモンドクリーナー
人工ダイヤモンド研磨剤が表面に塗布されているクリーナーで、お風呂の鏡や洗面所の蛇口についたうろこ状の水垢を洗剤などを使わずに落とします。水で濡らして擦るだけで、力をいれなくてもピカピカに。
・ダブルブラシ
一本の柄に硬さや毛足の長さが違うブラシが2つついているブラシで、これはプロの必須アイテムと言っても良いほどの便利なブラシです。お風呂の目地汚れは硬くて短いブラシ、黒ずみやすいサッシの間は柔らかくて長いブラシなど、2つのブラシを使い分けて掃除することができる優れモノ。
・マイクロファイバークロス
ナイロンやポリエステルなどを原料とする合成繊維であるマイクロファイバーでできたクロスは吸水性が高く、研磨力があるので拭き取るだけで軽い汚れを落とします。キッチンの軽い油汚れや浴室・洗面所の拭き上げ、トイレの便座や窓ガラスなど、様々な場所で使用することができるのでプロのお掃除屋さんも愛用しています。普通の雑巾よりも乾きやすく使い勝手が良いので、使う場所に分けて何枚か常備しておくと良いでしょう。
・排水溝用ブラシ
お風呂場の臭いの原因である、排水溝を掃除するためのブラシです。持ち手が長く、ブラシが360度ぐるっとついているので排水溝に差し込めば簡単に汚れを落とすことができます。
・伸縮式ワイパー
長く伸びるノズルのついたワイパーで、本来は窓ガラスを拭くためのものでもありますが、お風呂場の天井や壁など手の届かない場所を拭き上げるのに便利です。

100円ショップで掃除のプロが使う道具を揃える!!

・エアコン掃除に使えるもの

・エアコン洗浄スプレー
ホームセンターなどで売られているエアコン洗浄スプレーと同じく、中性の界面活性剤を使用したものです。100円なのでサイズは小さめですが、効果は同じです。エアコンの種類によっては使用できないものもあるので要注意。
・使い捨てハンディモップ
モップ部分が紙でできていて、静電気でホコリを付着させて落とすもの。柄の長さが調節できるものはエアコンの上に溜まったホコリを取るのに便利です。
・スキマのお掃除棒
フローリングワイパーのお掃除シートをくるくると巻き付けて、細かい隙間をお掃除できる棒です。エアコンの羽根の部分など細かい場所に差し込んで汚れを落とします。

・フローリング掃除に使えるもの

・フローリングワイパー
紙製の物はウエットタイプとドライタイプがあり、使った後は捨てられるので手洗いする必要がありません。ゴミが増えるので使い捨てに抵抗があるという人はマイクロファイバークロスをワイパーに取り付けて使うと何度も繰り返して使うことができます。
・三角定規
三角定規と言えば文房具で、本来はお掃除道具ではありません。しかし三角定規はプロのお掃除屋さんが使用している、スクレイバーという器具に形状が近く、フローリング表面にこびりついた汚れをこそげ落としたり、溝の汚れを掻きだしたりするのに便利です。

・洗濯機の掃除に使えるもの

・掃除機用ロングノズル
2本の細いノズルを連結させ、長くなったノズルを掃除機に接続して使うもので、洗濯機下の隙間に溜まったホコリや髪の毛を掃除機で吸い取ることができます。
・オキシウォッシュ・過炭酸ナトリウム
SNSなどで話題の「オキシ漬け」ができる酸素系漂白剤です。酸素系漂白剤は漂白・除菌・消臭の効果があり、衣服などの漂白やキッチンの換気扇の油汚れ落としなど家庭の様々な汚れに使用できます。洗濯機で使う場合は40℃~60℃のお湯に酸素系漂白剤を溶かしてつけ置きしておくと、汚れがごっそり取れて洗濯槽がピカピカに。

まとめ

以上に挙げたように、100円ショップには便利なお掃除グッズが沢山販売されています。それだけではなく、お掃除に使うゴム手袋やマスクなども100円ショップで全て揃えることができます。年末の大掃除の準備や、普段のお掃除に使う道具を揃えたい場合は是非一度100円ショップを覗いてみてはいかがでしょうか。店舗によって置いてあるものが違うので、何件かハシゴをして自分の目的に合った便利なお掃除グッズを探してみても良いですね。