掃除と片付けが苦手な人も1日5分の作業で大丈夫!

掃除や片付けに苦手意識があって、気づいたらいつも家の中がゴチャゴチャしていたり、仕事が忙しくて全然掃除や片付けに時間が取れなかったりする人も多いでしょう。実は掃除や片付けが苦手な人や、あまり時間のない人も毎日5分という短い時間を作ることで家の中をきれいに保つことができるんです!今回は何故掃除や片付けが苦手なのかを理解し、そんな人でも1日5分の作業で掃除や片づけができる方法を一緒に考えてみましょう。

掃除と片付けは時間をかけても意味がない

・生活していると汚れたり・散らかるのは当たり前

人は1日中何も触れずに生活することはできません。物を食べたり服を着替えたりと、普通に暮らしているだけで様々なゴミや洗濯物が出ますし、部屋で過ごしているうちに汚れたり散らかったりするのは当たり前のことです。まる一日かなり時間をかけて部屋を掃除して片付けを終わらせたとしても、そのまま生活しているだけですぐに部屋は元の状態に戻ってしまいます。

・生活スタイルによって汚れる箇所や散らかる箇所は違う

子どものいる人は食べこぼしや外から持ち込まれたホコリや砂で床が汚れやすいものですし、おもちゃなどが多くてなかなか片付かないこともあるでしょう。料理を毎日する人はキッチンが汚れるのは避けられません。仕事に追われて時間のない人は洗濯物が溜まりやすく、浴槽に毎日つかる習慣のある人は浴槽に汚れが溜まりやすいことも。このように人それぞれ、生活スタイルによって汚れる箇所や散らかる箇所は違ってきます。ただ漠然と掃除や片づけをしなければと思うのではなく、まずは自分の生活スタイルを見直して、どこから手をつけるかを考えてみましょう。

掃除と片付けが苦手な人がの共通点

・何をすれば良いかわからない

掃除や片づけに苦手意識がある人は、まず掃除や片づけを始めようと思った時にどこから、何から手をつけたら良いのかわからないことがあります。また掃除や片付けの方法がわからず、どうなったら正解のきれいな部屋なのかもわかりません。どうすればいいのか考えているうちに時間だけが過ぎていき、また掃除も片付けもできなかった、ということにも。

・完璧にしないとダメだと思っている

掃除や片づけを始めたけれど、一度始めたからには完璧に仕上げなければならない!と思っている人も掃除や片付けが苦手な人に多いです。完璧に仕上げる時間が今はないから、と先延ばしにしたり、物を片付けるのにどの場所に置いたら一番良いのかなど、完璧にこだわって細かいことを考えすぎ、時間がかかってしまうのです。

・掃除や片付けを始めると止まらない

掃除や片付けを始めてしまうと止まらず、時間の経過もわからないくらいに集中してしまう人は、予定がある日は掃除や片付けができない!と先延ばしにしてしまうことが多いです。この先延ばし癖が、掃除や片付けが苦手な人に一番多い傾向です。いつか時間のあるときにゆっくりやろうと思っていると、いつまでも部屋はキレイになりません。

・1日で終わらせようとする

掃除や片付けを年末や連休など、ゆっくり時間のとれる時に1日で全部やってしまおうとする人も、その1日がやってこないことが多いので結局いつまでも片付かなかったりします。また、掃除や片付けを始めたとしても1日では時間が足りずに中途半端な状態でやめることになってしまう、ということも。なんとか1日で全部終わらせたとしても、その後全く掃除や片付けをせずにいつかまた1日かけてやろうと思っているのですぐに部屋が元の状態に戻ってしまいます。

掃除と片付けは特別なことではない当たり前にやっている

・家でジュースやお茶をこぼしても放っておく??

家で食事をしているとき、床に食べ物や飲み物がこぼれたことに気づいたら、すぐに拭き取る人がほとんどだと思います。そのまま放っておいたら床にこびりついたりシミになったりしてしまいますから、ごく自然な動作で拭き取るのではないでしょうか。これは生活している上で当たり前のことですが、言ってみれば掃除のひとつでもあります。

・お風呂に入る時脱いだ下着は洗濯機やカゴに入れている

お風呂に入る時、脱いだ服をそのままあちこちに放ったらかしにする人はいませんよね。脱いだらちゃんと洗濯機や脱衣かごに入れますし、なかには靴下や下着、タオルは別に洗おうと脱ぐ時に分類する人もいるでしょう。どんなに片付けが苦手でも、この作業は気づかないうちにこなしていますよね。

・取り入れた洗濯物はクローゼットやタンス決まった場所にもどしている

前日に脱いだ汚れものを洗濯して干したら、取り込んだ洗濯物はどうしますか?そのまま吊るしっぱなしにせず、面倒でもたたんでクローゼットやタンスにしまうでしょう。今まで挙げてきたように、皆無意識のうちに生活の習慣に組み込まれた掃除や片づけを行っているのです。これは掃除や片付けが得意な人・苦手な人に関わらず誰にでもできることです。

掃除と片付けを1日5分で終わらせには??

・自分の生活スタイルを知る

掃除と片付けを1日5分で終わらせるためには、まず自分の生活スタイルを自分でよく理解することが必要です。そうすることでよく汚れる・散らかる場所、理由を見つけることができ、何から手を付ければいいのか判断することができます。また、生活スタイルを見直すのも掃除と片付けの一つです。こういう習慣があってこの場所をよく使うからここが汚れやすい、散らかりやすいと自分でよくわかっていれば気を付けられるので、そうなる前に防ぐこともできます。

・ついででできる事を探す

食器洗いをした時にシンク内も一緒に洗う、本棚に本をしまう時にいらない本がないか見るなど、何かのついでにさっと掃除したり片付けたりできることを探すのも、後でわざわざ掃除や片付けをする手間を省けるので時間短縮のひとつです。さあ掃除や片づけをしよう!と決めて取り組むのをつい先延ばしにしてしまう人には特におススメです。あくまでついでなので、集中して時間をかけることなくささっと済ませてしまっても良いでしょう。

・自分が常に綺麗にしたいところを3つ探す

キッチン・玄関・トイレ・お風呂・リビングなど、自分が快適に暮らすために常にきれいにしておきたいところを3つ探し、その場所を特に念入りに掃除をするようにしましょう。急に家の中を全部きれいにしようとするのではなく、決めた場所を1日5分で掃除や片付けをするのがポイントです。自分がきれいに保ちたいと思うところがきれいできちんと片付いていると、掃除や片付けをしなくちゃいけない、というプレッシャーを感じることもありません。

・決めた3つの箇所を1日1箇所5分だけ掃除・片付けをする(普段している掃除とは別で)

自分が常にきれいにしておきたい場所を、基本5分以上はしない・汚れ防止のためにするところがなくても掃除すると決めておくと、時間をかけなくてもきれいに保つことができます。掃除機をかけたり、服をたたんでしまったりする普段の掃除や片づけとは別に行いましょう。1日5分だけですから、さあやろう!と構えずに、普段の掃除にちょっとプラスするだけ、という気軽な気持ちで取り組みましょう。

まとめ

掃除や片付けが苦手な人でも、1日5分の掃除や片付けを生活の習慣に組み込んでいけば、汚れて散らかっていたはずの部屋は見違えるほどきれいになります。1日5分だけだと思えば、掃除や片付けに苦手意識がある人も、仕事が忙しくてなかなか時間のとれない人も気軽に手を付けることができますよね。掃除や片付けはまる1日かけてやってもその後何もしなければすぐに元の状態に戻ってしまいます。きれいな部屋は日々の積み重ねでできるもの。そう心掛けて毎日5分ずつ取り組んでみましょう。