掃除屋さんを始めて最初にぶつかる壁は洗剤の使い方ですね。同じ洗剤でも薄め方で違ったりしますし。たかが洗剤だけど種類を知らないだけで時間かかるし、落ちるはずの汚れが落ちなかったり。今でも洗剤についてはわからないことが多いから日々勉強してる感じです。この前は某薬品メーカーさんにわざわざセミナーにきてもらって、勉強会もしてもらいました。メーカーさんも日々新しい洗剤を作るために研究をしているそうです。その度に自分でも使ったりしながら実験するそうなんです。だから、洗剤の勉強は尽きることがないんですよね。その中で今回は『重曹』にテーマをおいて伝えていきたいと思います。『重曹』って言葉も聞いたことない人もいたら知ってる人もいる。知ってるけど使ったことない人もいれば、実際に使ったことある人もいる!いろいろな使い方がありますが、今回はお掃除で使いための『重曹』の知識について伝えていきます。
重曹の使い方!
重曹は基本的には安心安全が言われる洗剤ですね。だからこそこの重曹について知っていると家の掃除にも役に立ちます。一般の掃除から専門的な掃除までこのブログを通じて知ってください。
重曹ってなに?
ちなみに重曹ってなに?ってところからが大事ですよね。まず今回は掃除がメインだけれど、掃除はもちろん 料理にも使いますし うがいにも使いますよね。めちゃめちゃ万能なのが重曹です。この前知り合いから質問がありました。僕が以前に重曹で掃除したらいいよって言ったんです。そしたら子供もいるからほんまに安全?って聞かれたんです。それとともに子供のことがあるから重曹の正体も教えて欲しい!って言われたんですよね。だからこの場で伝えていきます。
重曹の別名は「炭酸水素ナトリウム」又の名を「重炭酸曹逹」この言葉を略して『重曹』って言います。ちょっと脱線するけど 曹逹って書いて「ソーダ」始めて知った時びっくりしました笑
では、炭酸水素ナトリウムってなに?ですよね。人間の血液のな中や唾液の中にもある物質です。これがあるから安心安全が言えるのかもしれないですね。どこでも変えることも安心につながる気がします。
食塩水が元になっていて。電気分解や二酸化炭素を加えたりして作るものが重曹です。たまに聞く天然重曹ってなに?原料が鉱石のものをいいます。ほなどっちを選んだらいいでしょうか?実は。
天然なんて言うから天然重曹がいいみたいだけど両方ともかわりはないです。しいていうなら天然の方が粒子が細かい!くらいです笑
粉そのまま
粉のまま使うときは汚れそのものに直接ふりかけると言うことです。そのあとにスポンジでこすると綺麗になります。粉のまま汚れにのせたらレモンを絞って上から汁を垂らすと泡が発生して汚れが取れやすくなります。
重曹水
重曹を水で溶かすと言うことですね。しかし重曹は水に溶けにくいこともあるのでしっかりとかして使いましょう。目安は500mlの水に重曹小さじ2杯が理想です。これはめっちゃめちゃ便利で食器洗いからお風呂掃除までいろんな分野で役に立ちます。乾くと白く粉が出てくるのでしっかりと水ですすぐことを心がけてください。
重曹ペースト
粉や重曹水は平面では使えるけど壁みたいな垂れてしまうところには使えないです。だからペーストが必要になろときがあるんですね。このような場合の時はペーストを作ってみてください。作り方は、重曹3:水1の割合いですから試してください。垂れ方によっては濃度を変えてもいいです。
重曹の使い方と使う場所!
重曹についてもうわかってもらえたと思います。しかし具体的にどこの場所にどのように使うのかを伝えた方がわかりやすいと言うことアップしてきます。
換気扇フィルター
換気扇フィルターを掃除するときの方法を書いていきます。重曹をそのままの粉で使います。換気扇のフィルターを濡れてないところにおきます。粉のまま重曹をしっかりふりかけます。3時間くらいそのまま放置します。その後いらなくなった歯ブラシでこすり落としましょう。最後にポイントがあります。お湯で洗い流してください。これを最後にすることによりしっかり油が落ちてくれますから。
電子レンジ
電子レンジは少し特殊な落とし方をします。特殊な重曹の使い方ってことですね。イメージは蒸気!!重曹を蒸気にして汚れを浮かして拭き取るイメージですね。水500mlに重曹小さじ1杯をレンジで使える容器に入れます。しっかりかき混ぜてください。600Wで3〜4分くらい加熱すると蒸気が出てきます。蒸気が出てきていることを確認したら次は30分ほど放置です。お湯であったかくしたタオルで中の拭きあげていけば完成!!
下駄箱の消臭
昔から下駄箱には備長炭!はよくききますね。今回を機に下駄箱には重曹を!使い方ですが、使わなくなった靴下に重曹を計量カップ半分くらいに入れます。そうしたら靴下の口を縛って、靴に入れていきます。一晩あれば十分消臭できています。次にまた別の靴に入れていきましょう!これを繰り返せば下駄箱の匂いがスッキリなくなります。靴下にれた重曹が水分を含んで固くなったら交換のタイミング!
重曹の使い方と注意点!
ここまで話したら重曹無敵度と思う人もいるかもしれないです。だからこそここで一旦フラットにするためにも、重曹の危険なところも伝えておきますね。もちろん口に入っても大丈夫だけど1日15g以上はお腹を下したり体調に変化があることを知っておいてください。
ここまで水かお湯に溶かす話をしてきました。水に溶かすと弱アルカリ性になるため酸性の汚れに効く。でもお湯に溶かすことでアルカリ性が強くなることを知っておいてください。だから安全だけどお湯に溶かした場合は十分に肌に気をつけて使ってください。
次に洗濯機ですが重曹である方もいますよね。でも洗濯機によっては重曹を使えない洗濯機もあるので必ず確認してから使うようにしてください。
エアコンのフィンは場合によっては腐食する恐れがあるため重曹を使って掃除をした場合しっかり水ですすげるようにしてください。アルミサッシは重曹で綺麗になりますが偏食の可能性もあることを知って使ってください。
まとめ
重曹は 食塩水とか二酸化炭酸からできているから安心なんだということですね。重曹は入浴剤や内服液,ベーキングパウダー 体に触れたり、飲み込んでるものです。ここまで言うとわかってもらえるんじゃないかな?だから重曹を使うことをオススメしてるです。いろんな使い方によっていろんな汚れを落とすことができるので是非試してみてください。
重曹を粉のまま使うこともできるし、重曹水にすることもできる。重曹をペースト状にして使うことも可能だから家中の掃除に使えます。汚れの強によっては濃度を変えてみたりしながら作業するとさらに効果的になりますね。
換気扇や五徳,下駄箱に壁紙,浴室にトイレ様々な汚れを取ってくれるでしょう。
重曹スプレーは特にオススメの洗剤です。水500mlに対して重曹を小さじ1杯!これはスプレーボトルに作っておくと家がピカピカになるので作ってみてください。
湯舟に重曹水をいっぱい作って子供のおもちゃを一晩つけてみてください。すごい綺麗になりますから。しっかり水ですすぐことを忘れないでくださいね!!ここでのポイントは残り湯では綺麗になりにくいので湯船に重曹水を作る時は新しい水を使いましょう。
重曹と漂白剤をお湯で混ぜるとお風呂場のカビ取りの洗剤の出来上がり!割合は重曹2:漂白剤2:ぬるま湯(40度)1、の割りや胃がオススメです。カビに塗ってラップして4時間以上放置して洗い流したら綺麗になります。床とか排水溝も試してください。
今回は重曹の使い方がテーマでしたが、いかがでしたか?実はこれでもごくごく一部しか伝えれてないんです。笑
また機会があれば他の使い方も載せていくので楽しみにしていてください。