大掃除で代行を上手く使えば時間も家計も節約できる!!

家の大掃除をすると一年の汚れがスッキリ落ちたようで気持ちが良いものですが、仕事や育児が忙しくてなかなか大掃除にかける時間がなく、思うように大掃除ができないという方もいるでしょう。そんな時に頼りたくなるのがお掃除代行の業者ですよね。自分では手の届かないような場所もきれいにして欲しいし、思い切って今年は代行業者に頼もう!でも実際どの業者さんにお願いしたらいいのかもわからないし、あんまりお金がかかるようだと家計に響く…。今回はそんな悩める人のために、大掃除を代行業者に上手に頼むポイントをお伝えしたいと思います!

大掃除で代行は本当に必要か?

・なぜ大掃除をするのか?

大掃除と言えば年末!と思う人がほとんどでしょう。ただでさえバタバタと忙しい時期なのに、年末が近づくとなぜか大掃除をしなければならないような気がしますよね。一年間に溜まった汚れをきれいさっぱり落として、気持ちよく新年を迎えるために大掃除をする、というのは日本に古くから伝わる一つの行事と言っても良いでしょう。もともと大掃除はお正月に神様を気持ちよくお迎えするための神事であったと言われていますし、1年間の厄や穢れを払う大切なものだったそうです。
今となっては神事という感覚は薄れていますが、年末に関わらず1年に1回、家の中を大掃除してとことんきれいにしようという習慣はちゃんと残っていますね。いつもやっている日常の掃除に加え、時間をかけて普段はできないところまできれいにするというのが大掃除の目的になっているはずです。

・大掃除はどこまでするのか?

では、大掃除とは一体どこまでするものなのでしょうか。普段の掃除では時間がなくてできないようなところを掃除する人が多いのでは?照明器具の拭き掃除に、窓拭き。コンロ周りやキッチンの換気扇など、ご家庭によって普段の掃除場所が違うように、大掃除をどこまでやるかもご家庭によって違ってくることと思います。

・大掃除にかけられる時間は?

年末などは非常に予定が多くバタバタする時期でもありますし、大掃除にかけられる時間は限られてくるでしょう。完璧にきれいにしたいと思えばやはり時間もかかりますし、まる1日かけても終わらないことがあるかもしれません。もちろん数日に分けて行っても良いですが、そうそう日にちもたっぷりとは取れないご家庭もあるはず。あまり時間が無いとやはり時間のかかる大掛かりな掃除は難しいですね。

・自分ができること・できないことは?

普段自分がしている掃除の延長のような拭き掃除や片付けは十分自分でできます。しかしキッチンの換気扇やお風呂のエプロンなど、部品を取り外さなければならないものであったり、コンロ周りや壁、天井にこびりついた頑固な汚れを掃除するのは素人では難しいこともあります。そんなときは思い切って、プロの手を借りてみるのが良いでしょう。

大掃除で代行を使う時の業者を選ぶポイント

・プロが来るのか素人(アルバイト・パート)が来るのか

大掃除で代行の業者を選ぶとき、まずはホームページなどを見てどんな人が来るのかを確認しておきましょう。年末などの繁忙期には人手が足りず、業者がアルバイトを集めている場合があります。当然アルバイトはプロに比べて経験が浅いので、仕上がりが違ってくることも。できれば作業スタッフが全員社員であるところが良いですね。依頼をする前にひとまず電話やメールで問い合わせると思いますので、その時にちゃんとプロが来てくれるのか聞いておくと良いでしょう。

・価格が曖昧ではないか

価格が安すぎるところは注意した方が良いのはもちろんですが、価格設定が曖昧な業者にも気を付けましょう。見積り時に汚れの程度によって追加料金が発生する業者は△。(Max金額がわからない場合は×)、時間単価がいくら、と打ち出している業者は△です。これは作業する人によってかかる時間が変動する可能性があるためです。また、場所・箇所ごとの金額が決まっており、依頼をした時に明確に提示してくれる業者は〇です。

・できる事・できない事がはっきりしている

壁の掃除はできません・換気扇は外して洗います、など、事前にできる事とできない事をはっきりと説明してくれる業者は信頼できる業者と言えます。汚れの種類によって完全には汚れが落ち切らないことや、劣化や破損を避けるために取り外して洗浄することのできない部品があることがあるからです。何でもできます、と言われたのに当日にやっぱりできませんと言われたり、何も説明されないまま中途半端な仕上がりになったりすることを避けるためにきちんと確認しておきましょう。

・依頼内容が共有できる

業者に電話で問い合わせをして依頼をしたとき、電話で伝えただけだと手元に何も残らないので口約束みたいでちょっと不安になりますよね。自分が依頼した内容や見積もり料金などを、メールやホームページ画面、FAXなどできちんと文書化してくれる業者を選ぶと安心です。依頼内容の再確認がしやすく、もし内容に自分の依頼した内容と違うことが記されていればすぐに問い合わせできます。

・問い合わせに丁寧に対応してくれるか

ホームページや広告を見て、この業者さんにお願いしたい!と思って問い合わせの電話をしてみたら、なんだかぶっきらぼうだったり面倒くさそうだったりして感じが悪い…。そう思ったらその業者に依頼するのはやめておきましょう。電話対応が良くない業者は社員教育が行き届いていないということなので、いざ自宅に来てくれた作業スタッフにも期待はできません。問い合わせ時に電話対応が丁寧で、しっかりとこちらの聞きたいことに答えてくれる業者を選びましょう。

大掃除で代行を使う時の注意点

・当日作業に来る人の確認(男性・女性・年代・人数)

大掃除で代行を依頼したら、当日作業に来る人の性別や年代、人数を確認しておきましょう。男性ばかり何人も来られることに抵抗がある人は、女性スタッフが同行してくれる業者を選び、当日までに必ず女性が来てくれるのかを確認しましょう。ベテランのスタッフが来てくれるのか、部屋が狭いのであまり人が沢山来るのは困る、なども事前に確認や打ち合わせをしておくと良いでしょう。

・作業してもらいたい事を明確にし依頼前に必ず伝える

キッチンの換気扇は外して洗ってほしい、トイレの壁の汚れが気になる、など、自分が特に気になっている箇所や作業してもらいたい内容を問い合わせ時に必ず伝えるようにしましょう。もちろんできることとできないことや、準備しておかなければならないことがありますので、当日に伝えても対応してもらえない事もあるからです。そのためにはまず依頼する前に自分で自宅の状況をよく見て、作業してもらいたい事を明確にしておくことが必要ですね。

・掃除してもらう所はある程度片付けておく

信頼できる業者であったとしても、自分の家に全く知らない人が何人か来ることには変わりありません。作業後の破損や紛失などでトラブルが起きるのを防ぐために、掃除してもらう場所には壊れやすい物を置かないようにして、貴重品は業者の立ち入らない部屋か、鍵のかかるところにしまっておきましょう。また、作業の邪魔になりそうなものはあらかじめ片付けておくと作業しやすく、作業スタッフがどかす手間も減るのでしっかり掃除してもらうことができます。

・作業前に写真を撮って置く

作業後の破損などないかを確かめるためには、掃除してもらう前に自分で写真を撮っておいても良いでしょう。万が一作業中に破損してしまったとき、最初から壊れていたと言われてもすぐに確認できます。また、掃除前と掃除後の写真を撮っておいて、次回また頼むときにこの場所をこのようにして欲しいと提示することもできます。

・作業員が気持ちよく作業できるような対応を心がける

自分がお金を払っているとはいえ、せっかくお掃除に来てくれるのですから、作業する人に気持ちよく作業してもらいたいですよね。邪魔なものは片付けておき、作業中にあれやこれやと口を出して手を止めさせることのないようにしましょう。また、当日になって急にここをやって欲しい!などと言いだすのも良くありませんね。同じ人間同士なのですから、お互い気持ちよく過ごせるように心がけましょう。

まとめ

大掃除って自分でやるのは大変だけど、代行を頼むのはなんだか不安だしお金がかかる…とお悩みの方は、ぜひ信頼できる代行業者を探してお掃除を依頼しましょう。家全体を掃除してもらうのではなく、特に気になるところや自分ではできないところだけ代行を頼めば料金も安く済ませることができます。掃除をしてもらっている間は他のこともできますから、忙しくて掃除にあまり時間のかけられない人にもおススメです。年末ギリギリになると業者も繁忙期なので料金が上がり、予約が取りづらくなるので、代行をお願いしたい場所だけ大掃除を早く済ませても良いでしょう。